京阪1900系写真集


最後の2編成となった1919-20号編成と1929-30号編成に誕生50周年のヘッドマークとステッカーが取り付けられてから定期運用最終日までの 写真を公開しています。


画像をクリックすると拡大できます。 画像の無断転載は禁止です。

1929-30号編成が特急色での運転が開始されてから1ヶ月以上もたった8月27日、ついに撮影できました。

枚方市
2006年8月27日 撮影
同じく8月27日、1929-30号編成

枚方市
2006年8月27日撮影
1929-30号編成

枚方市
2006年8月27日撮影
この撮影地から上り列車を撮影すると下の部分が草に隠れてしまいます。1929-30号編成です。

河内森〜交野市
2006年8月27日撮影
9月2日は1919-20号編成が交野線普通運用に入っていました。

交野市
2006年9月2日撮影
1919-20号編成です。

枚方市
2006年9月2日撮影
1919-20号編成のヘッドマークです。

2006年9月2日撮影
1919-20号編成のステッカーです。

2006年9月2日撮影
1919-20号編成

宮之阪〜枚方市
2006年8月27日撮影
1919-20号編成

交野市〜河内森
2006年8月27日撮影
9月3日、1929-30号編成は天満橋〜萱島の区間急行運用に入っていました。

守口市〜西三荘
2006年9月3日撮影
1919-20号編成

枚方市
2006年9月4日撮影
1929-30号編成と2400系の並び

枚方市
2006年9月4日撮影
1929-30号編成

森小路
2006年9月4日撮影
2007年1月のダイヤ改定以降は入ることが少なくなったQ0702Zの運用に入る1919-20号編成

枚方市
2006年9月21日撮影
1929-30号編成

枚方市
2006年10月10日撮影
1929-30号編成

京橋
2006年10月23日撮影
2007年のダイヤ改定以降は入ることが少なくなったQ0702Zの運用に入る1929-30号編成

枚方市
2006年10月24日撮影
1919-20号編成

郡津
2006年10月28日撮影
2007年のダイヤ改定以降は入ることが少なくなったQ1207Tの運用に入る1919-20号編成

光善寺〜香里園
2006年11月2日撮影
1929-30号編成

枚方市
2006年11月11日撮影
1929-30号編成のヘッドマーク

2006年11月11日撮影
1929-30号編成のステッカー

2006年11月11日撮影
1929-30号編成。雨が降っていたので標識灯が点灯していました。

私市
2006年11月11日撮影
1929-30号編成

枚方市
2006年12月8日撮影
2007年1月27日のダイヤ改定以降、原則として昼間交野線に5両編成が入ることはなくなりました。
しかし、2月28日、運用変更で1919-20号編成が入線しました。
この画像は拡大できません。ご了承ください。

郡津
2007年2月28日 撮影
2007年4月19日、1919-20号編成はQ0702Zの運用に入り、午前8時、枚方市駅の手前で6014-64号編成とすれ違いました。

枚方市
2007年4月19日撮影
4月24日も交野線運用変更で、この日は1929-30号編成が入りました。

私市
2007年4月24日撮影
1929-30号編成

私市
2007年4月24日撮影
1929-30号編成

河内森
2007年4月24日撮影
5月15日。この日も交野線運用変更で1929-30号編成が交野線に入っていました。

河内森
2007年5月15日撮影
同じく5月15日、1929-30号編成。

河内森
2007年5月15日撮影
50周年のヘッドマークの裏は回送になっています。

2007年5月16日撮影
5月31日も交野線で運用変更がありました。この日は1919-20号編成が入りました。。

枚方市

2007年5月31日撮影
この日も交野線で運用変更。1929-30号編成

宮之阪〜枚方市
2007年6月4日撮影
1929-30号編成

交野市〜河内森
2007年6月4日撮影
上の画像と同じ場所で、私市方向に撮影。1929-30号編成。

交野市〜河内森
2007年6月4日撮影
この日は1919-20号編成がQ1605Tの運用に入っていました。
ちなみにこの日は枚方市で駅構内新放送の試験が行われていました。

枚方市
2007年6月8日撮影
同じく6月8日、1919-20号編成

枚方市
2007年6月8日撮影
この日は1929-30号編成がM1884W(5本目のひこぼし)の運用に入りました。

天満橋
2007年7月31日撮影
50周年のヘッドマークとステッカーは2007年12月26日をもって撤去されました。
Q0702Z、1919-20号編成。6000系とのすれ違い

枚方市
2008年3月6日撮影
1919-20号編成。この日もQ0702Zの運用に入りました。

枚方市
2008年3月12日撮影
2007年1月のダイヤ改定当初は3本目のひこぼしの運用には原則として2600系限定でしたが、
末期には3本目のひこぼしの運用にも1900系が入るようになりました。1929-30号編成。M1880W

枚方市
2008年9月9日撮影
同じく2008年9月9日、M1880W。1929-30号編成
この画像の右上に写っている列車案内表示器はソラリーですが、
この時、1〜4番線は電光掲示板に変わっていました。
数日後、5・6番線も電光掲示板となりました。
枚方市
2008年9月9日撮影
この日から1900系2編成に「『さようなら、ありがとう。』1900系」のヘッドマークが取り付けられました。
この日は1919-20号編成がQ0606Zの運用に入りました。

枚方市
2008年10月1日撮影
そして、定期運用最終日の2008年10月17日。1929-30号編成の朝の交野線運用。
このあと1929-30号編成は私市へ向かい、私市からは最後の「K特急おりひめ号」として走りました。
定期運用を終えた後は12月20日に臨時特急の運用。それを最後に引退。2009年1月に解体されました。

枚方市
2008年10月17日撮影

戻る